最近行ったフレンチレストラン
リストだけあげとくね ♥
ルカンケ
モナリザ
パッション
マダムトキ
ラブレー
ベージュ東京
ラトリエジョエルロブション
タラーブルジョエルロブション
フレンチキッチン
プレヴェ
ブレッツカフェ
トロワグロ
レザンファンギャテ
ラブラスリー
キャーヴドひらまつ
白樺
青山バンブー
xx
Anna
2015年9月23日水曜日
*ディズニーランドホテル*
ディズニーランドホテルのアフタヌーンティー ♥
なんとなく楽しいアフタヌーンティーですが、場所も遠いし、そもそもディズニーランドあんまり好きじゃなくて・・・・滅多に行きませんが、気が向いたのでこの前いってきました。
ハロウィンムードにチェンジしてました。
ハロウィンがこんなに定着したのって本当にここ数年。
すっかりお祭り!みんな公認でコスプレできるのを楽しんでるみたいだね。
xx
Anna
*マリオットホテル*
無機質だしあんまり好きじゃないラウンジでしたが、品川のマリオットホテル。
味的にも好きじゃなくて、品川はあまり行きたくないし、これが最後かなぁと思ってます。
ANNA SUIコラボだったから行ったの。
お土産にかわいい香水くれたのでよしとしましたXD
ずっと勉強してました。
ホテルラウンジでアフタヌーンティーだと都内で今まで行ったところだと、、
帝国ホテル
マンダリンオリエンタル
シャングリラ
パレスホテル
椿山荘
セルリアンタワー
都ホテル
ウェスティンホテル
雅叙園
ディズニーランドホテル
リッツカールトン
グランドハイアット
東京マリオットホテル
椿山荘
丸の内ホテル
ロイヤルパークホテル
銀座東武ホテル
ホテルオークラ (閉店)
かな;)グランドハイアットはいつもやってるわけじゃないみたいなんだけど、今年はずっとマリーアントワネットの特別メニューでフレンチハイアットで提供してるみたい。
グランドハイアットはいろいろおいしいお店も多いよね。
xx
Anna
味的にも好きじゃなくて、品川はあまり行きたくないし、これが最後かなぁと思ってます。
ANNA SUIコラボだったから行ったの。
お土産にかわいい香水くれたのでよしとしましたXD
ずっと勉強してました。
ホテルラウンジでアフタヌーンティーだと都内で今まで行ったところだと、、
帝国ホテル
マンダリンオリエンタル
シャングリラ
パレスホテル
椿山荘
セルリアンタワー
都ホテル
ウェスティンホテル
雅叙園
ディズニーランドホテル
リッツカールトン
グランドハイアット
東京マリオットホテル
椿山荘
丸の内ホテル
ロイヤルパークホテル
銀座東武ホテル
ホテルオークラ (閉店)
かな;)グランドハイアットはいつもやってるわけじゃないみたいなんだけど、今年はずっとマリーアントワネットの特別メニューでフレンチハイアットで提供してるみたい。
グランドハイアットはいろいろおいしいお店も多いよね。
xx
Anna
*セルリアンタワー*
セルリアンタワーでちょっとお茶 ♥
日課の図書館通いのついでに寄っちゃう。
まだまだあつくて、くらくらしちゃうんだよね。やっぱりアフタヌーンティーなんだけど、秋のアフタヌーンティーになってました。シーズンごとにメニューかえてくれてるから楽しいんだよね。
お散歩ついでに行きやすいラウンジだと都ホテル、セルリアンあたりが私はおおいかな。
予約もいらないし、ふらっと立ち寄れるのがいいところ。
ただセルリアンだと2時間制だから、都ホテルの方が好きなんだよね。
xx
Anna
日課の図書館通いのついでに寄っちゃう。
まだまだあつくて、くらくらしちゃうんだよね。やっぱりアフタヌーンティーなんだけど、秋のアフタヌーンティーになってました。シーズンごとにメニューかえてくれてるから楽しいんだよね。
お散歩ついでに行きやすいラウンジだと都ホテル、セルリアンあたりが私はおおいかな。
予約もいらないし、ふらっと立ち寄れるのがいいところ。
ただセルリアンだと2時間制だから、都ホテルの方が好きなんだよね。
xx
Anna
*椿山荘*
椿山荘のキュートティー ♥
夜、はりつめて場所変えて勉強してました。試験前はピリピリしちゃう。あったかいお茶で、落ち着いた。お茶って大事だよね。
お茶の飲み方ってその人をものがたる。
18:00からはじまるデザートの3段プレートです。
椿山荘は、日本で最初にアフタヌーンティーをはじめたホテルでアフタヌーンティーといえばいまだ椿山荘がでてきます;)結婚式場のイメージが強いけど、アフタヌーンティーも有名だよ ♥
ラウンジが空いてる限りアフタヌーンティーやキュートティーがあるからいつでもお茶できるのがいいよね。椿山荘は、コスメブランドとコラボしてることも多いから、いろいろと楽しませてくれるよ ♥
xx
A
夜、はりつめて場所変えて勉強してました。試験前はピリピリしちゃう。あったかいお茶で、落ち着いた。お茶って大事だよね。
お茶の飲み方ってその人をものがたる。
18:00からはじまるデザートの3段プレートです。
椿山荘は、日本で最初にアフタヌーンティーをはじめたホテルでアフタヌーンティーといえばいまだ椿山荘がでてきます;)結婚式場のイメージが強いけど、アフタヌーンティーも有名だよ ♥
ラウンジが空いてる限りアフタヌーンティーやキュートティーがあるからいつでもお茶できるのがいいよね。椿山荘は、コスメブランドとコラボしてることも多いから、いろいろと楽しませてくれるよ ♥
xx
A
ラベル:
アフタヌーンティー,
アンナの東京ガイド,
ミシュラン星付ホテル,
ラウンジ
*丸の内 パレスホテル*
パレスホテルのプリヴェ;)
皇居前のホテルでお堀を眺めることができる好立地です ♥なんと住所が丸の内1-1-1!
なんだか都会の醍醐味を感じます。
24:00まであいてるのでお時間は気にせずどうぞと言ってくれる優しさ。心配りが細かい、
これがなきゃリピートはないかな。
ツイッターで流れてきた、ハロウィンケーキがかわいかった ♥
アフタヌーンティーはフレンチ風。
2段プレートにスコーンの別皿
小ぶりの上品なアフタヌーンティーの目玉のガトーマルジョレーヌはラ・ピラミッドのレシピで日本ではここでしか食べれない世界一のケーキ
好きな過ごし方、時間があるならホテルのラウンジでのお茶。
のんびりできるからアフタヌーンティーが好き ♥ロイヤルウエディングが話題になって以来お茶が好き ♥
パレスホテルは1階のラウンジでもお重のアフタヌーンティーやってるよっ ♥
フランス菓子は作りすぎて飽きてきちゃって、もうあえて食べにいくのもつまんなくて・・・
xx
Anna
*パッション代官山*
パッション代官山行きました;)ミシュランガイドが日本にも最近すっかり定着してきたよね。
ちょっと前までミシュランの星なんて関係なかったのに、今はここは星付とかいちいち気にする傾向がでてきたよね。
ミシュランを意識してるいいお店と、ミシュランなんか気にしないいいお店もあるから目安くらいにはしてるかな。ここ数年分は全然みてないけど、あがったり下がったり、、、
東京はお店がなくなったり移り変わりも激しいし、いいお店でもなくなったりするんだよね。
私はお気に入りのお店が自分の中で増えてくれればそれでいいかな? ♥
最近私の趣味で、フランス料理に興味持ち始めて、ごはんどこにする~?って聞かれたら気になってるフレンチレストランがありすぎるのでつきあってもらってます。おかげでお気に入りも増えてきました。シェフや先生やグルメなお友達においしいお店も教えてもらってるから、ハズレは今のところ全然ないし ♥おいしいものがあふれてる東京って、本当に世界的にレベル高いよね。いいお店がどんどんできてくる。
東京にいるのに、おいしいお店を食べない日ってなんだか損 ♥
無理やりでも時間を作っておいしいものを食べて楽しい会話と刺激を楽しむって、すごく意味のあることだと思うよ ♥
パッションは、学校からも推奨店になってて、昔からあるおいしいフレンチのお店です ♥
お店の子たちも絶対パッションはそのうち行きたいねっ!って話してて、先生もあそこはお味が好きって言ってたので、間違いないと思ってました。
パッション氏は学校すぐそばなので、修了式イベントごとにいらしえましたよ;)
近くにル・プティ・ブドンというパッションの別な系列もあるので、そっちも近々行くつもり ♥
トキのもっと先くらいの場所でモンスーンの向かい側かな?
クラシックな正統派のフレンチ。
こういうの好き ♥最近の傾向からははずれるけど、でも王道のフレンチ。やっぱりおいしい。そして好き ♥バターを控えたものや野菜の多いものがトレンドだけど、王道を知らないとね。
ここのいいところはねー、最後のお茶のときワゴンでお茶菓子を運んでくれるの!
でもソースのバターでおなかいっぱいで、食べるの大変だけどlol
暖炉のある素敵なフレンチレストラン ♥
いきたいなーって今思ってるフレンチレストラン本当にありすぎ・・ ♥
エメヴィベール
シェオリビエ
トゥールダルジャン
ピエールガニェール
小川軒
エスキス
フロリレージュ
レセゾン
ロオジエ
オギノ
アルゴ
ブノワ
ジョンティアッシュ
マノワ
ルスプートニック
ミクニ
こないだのミクニが日本人初で勲章もらったニュースをみたときは感激してすぐ予約いれたよ~ ♥和食の一二三庵やイタリアンのファロも行きたいしっ ♥
東京って最高だよね
xx
Anna
ちょっと前までミシュランの星なんて関係なかったのに、今はここは星付とかいちいち気にする傾向がでてきたよね。
ミシュランを意識してるいいお店と、ミシュランなんか気にしないいいお店もあるから目安くらいにはしてるかな。ここ数年分は全然みてないけど、あがったり下がったり、、、
東京はお店がなくなったり移り変わりも激しいし、いいお店でもなくなったりするんだよね。
私はお気に入りのお店が自分の中で増えてくれればそれでいいかな? ♥
最近私の趣味で、フランス料理に興味持ち始めて、ごはんどこにする~?って聞かれたら気になってるフレンチレストランがありすぎるのでつきあってもらってます。おかげでお気に入りも増えてきました。シェフや先生やグルメなお友達においしいお店も教えてもらってるから、ハズレは今のところ全然ないし ♥おいしいものがあふれてる東京って、本当に世界的にレベル高いよね。いいお店がどんどんできてくる。
東京にいるのに、おいしいお店を食べない日ってなんだか損 ♥
無理やりでも時間を作っておいしいものを食べて楽しい会話と刺激を楽しむって、すごく意味のあることだと思うよ ♥
パッションは、学校からも推奨店になってて、昔からあるおいしいフレンチのお店です ♥
お店の子たちも絶対パッションはそのうち行きたいねっ!って話してて、先生もあそこはお味が好きって言ってたので、間違いないと思ってました。
パッション氏は学校すぐそばなので、修了式イベントごとにいらしえましたよ;)
近くにル・プティ・ブドンというパッションの別な系列もあるので、そっちも近々行くつもり ♥
トキのもっと先くらいの場所でモンスーンの向かい側かな?
クラシックな正統派のフレンチ。
こういうの好き ♥最近の傾向からははずれるけど、でも王道のフレンチ。やっぱりおいしい。そして好き ♥バターを控えたものや野菜の多いものがトレンドだけど、王道を知らないとね。
ここのいいところはねー、最後のお茶のときワゴンでお茶菓子を運んでくれるの!
でもソースのバターでおなかいっぱいで、食べるの大変だけどlol
暖炉のある素敵なフレンチレストラン ♥
いきたいなーって今思ってるフレンチレストラン本当にありすぎ・・ ♥
エメヴィベール
シェオリビエ
トゥールダルジャン
ピエールガニェール
小川軒
エスキス
フロリレージュ
レセゾン
ロオジエ
オギノ
アルゴ
ブノワ
ジョンティアッシュ
マノワ
ルスプートニック
ミクニ
こないだのミクニが日本人初で勲章もらったニュースをみたときは感激してすぐ予約いれたよ~ ♥和食の一二三庵やイタリアンのファロも行きたいしっ ♥
東京って最高だよね
xx
Anna
2015年8月25日火曜日
2015年8月22日土曜日
*代官山マダムトキ*
先生におすすめされた代官山のマダムトキ
広尾のカレー屋さんにもおすすめされました。
お店のお客さんもマダムトキのことすごい聞いてきてたので、お味はたしかなのでは!とだいぶ期待していきました;)
本当に素敵な一軒家レストラン。
王様のレストランで有名ですよね。パティスリーもあって、チーズスティックは代官山の手土産の定番。
代官山の手土産ならほかに小川軒のレーズンサンドなんかもね;)
内装も老舗らしい風格。
とりあえずお酒はのまないのアクアパンナをオーダー。
アミューズはチーズのムース
バニラの香りづけのカルピスバター
前菜は、越ノ鶏のガランティーヌ~フォアグラとラングスティーヌ~
結構この時点でヘビーです。
こちらはスープ
パンもおいしい。
ブリオッシュが好き。
メインはお肉で、生姜のソースがさっぱりとしてておいしい。
テーブルいっぱいのデザートワゴンは圧巻です!
最後にドラジェとギモーブのお茶菓子。
おいしかった。そして楽しかった。本当に素敵なお店でした。
フレンチの醍醐味を感じるようなお食事でした。
あぁ楽しかった!
xx
Anna
広尾のカレー屋さんにもおすすめされました。
お店のお客さんもマダムトキのことすごい聞いてきてたので、お味はたしかなのでは!とだいぶ期待していきました;)
本当に素敵な一軒家レストラン。
王様のレストランで有名ですよね。パティスリーもあって、チーズスティックは代官山の手土産の定番。
代官山の手土産ならほかに小川軒のレーズンサンドなんかもね;)
内装も老舗らしい風格。
とりあえずお酒はのまないのアクアパンナをオーダー。
アミューズはチーズのムース
バニラの香りづけのカルピスバター
前菜は、越ノ鶏のガランティーヌ~フォアグラとラングスティーヌ~
結構この時点でヘビーです。
こちらはスープ
パンもおいしい。
ブリオッシュが好き。
メインはお肉で、生姜のソースがさっぱりとしてておいしい。
テーブルいっぱいのデザートワゴンは圧巻です!
最後にドラジェとギモーブのお茶菓子。
おいしかった。そして楽しかった。本当に素敵なお店でした。
フレンチの醍醐味を感じるようなお食事でした。
あぁ楽しかった!
xx
Anna
登録:
投稿 (Atom)